株式会社リプラス

Consultation meeting

#22)「家を買う」って本当に必要?リノベから始まる暮らしの考え方

「家を買う」って本当に必要?リノベから始まる暮らしの考え方🏡💭

 

「マイホームは一生に一度の買い物」
「家は資産だから、早めに買ったほうがいい」


――そんな価値観が、長い間“常識”とされてきました。

no 0004

でも最近、その「当たり前」にモヤモヤする人が増えているのを感じます。

「本当に必要?」「一生ここに住み続けるのかな?」
そんなふうに感じているあなたにこそ、“リノベーション”という選択肢を知ってほしいのです。


🏘️ 「買う」ことより、「どう暮らしたいか」から始めていい

新築や建売住宅を前提に考えると、
どうしても「買う or 買わない」が最初の選択肢になります。

でも実は、“住まいづくり”のスタート地点は、もっと自由でいいんです。

たとえば…

  • 「この街に住んでみたい」

  • 「古い家を自分らしく変えてみたい」

  • 「子どもが小学生の間はここで過ごしたい」

▶ そういったライフスタイルの希望から逆算して住まいをつくるのが、リノベの考え方。


🔁 「一生住む家」じゃなくてもいい時代

人生は変化していくもの。
仕事、家族構成、価値観…すべてが“ずっと同じ”ということはありません。

リノベーションは、そんな変化に合わせて
「今の暮らし」にフィットする住まいを創る手段でもあります。

しかも、リプラスでは

  • 将来売る・貸すことを見据えた設計

  • 「数年後にまた住み替える前提」でのプラン提案

  • 住み替えサポートや資産計画の相談も可能◎

 

▶ “一生モノ”じゃなくても、“今を楽しめる家”であることが大事なんです。


💸 “買わない”ことが「損」じゃない

「買わないと損するよ」
「賃貸はお金を捨ててるようなもの」

そう言われてきたけど、
家を持つことのリスクやプレッシャーを感じている人も多いはず。

▶ リノベなら、

  • 中古住宅を購入しても新築以下の予算で済む

  • 持ち家としても、賃貸物件としても活用できる

  • 築年数が経っていても、“価値を再生する”という視点がある

 

**「持つ=正解」ではなく、「納得できるかどうか」**が住まい選びの基準に変わりつつあります。


🛠️ リノベは、“暮らしを編集する”ということ

家は、買った瞬間がゴールではなく、
**これからどう生きていくかを映す“舞台”**のようなもの。

だからこそ、私たちは「家を買う」ことよりも、
「どう暮らしたいか」から一緒に考えるリノベーションを大切にしています。


まとめ💬

「家を買う=正解」の時代は、もう終わりました。
これからの住まいは、“生き方に合わせてつくるもの”

▶ リノベーションは、住まいのカタチを自由に選べる方法のひとつ。
焦らなくていいし、ひとつの正解にしばられなくていい。


あなたらしい暮らしを始めるための“きっかけ”に、リノベという選択を。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます📝✨
私たちリプラスは、名古屋を拠点に、リノベーションや不動産、設計・施工までをまるっと手がけている会社です。

「古いけど、ちょっと好きなこの家」「使いづらいけど手放したくないこの空間」
――そんな想いに寄り添いながら、あなただけの“これから”をつくるお手伝いをしています。

お家や暮らしのことで「ちょっと相談してみたいな」と思ったら、ぜひお気軽にご連絡ください。
一緒に楽しく、未来の住まいを考えていきましょう!🏡

お申し込みフォーム

見学会にお申し込みされる方は、以下のフォームにご入力ください。
その際に、見学会のお日にちを1番下のお問い合わせ内容に記載願います。

    必須 お名前

    必須 ふりがな

    必須 メールアドレス

    必須電話番号

    任意FAX

    必須お問い合わせ内容

    ブログ