株式会社リプラス

Consultation meeting

#13)物件選びの失敗あるある!その回避法

「やっと理想の物件が見つかった!」…はずだったのに、
住んでから「こんなはずじゃなかった…」と後悔する人、意外と多いんです…

 

no 0023

 

今回は、ありがちな失敗例と、事前にできる対策=回避法をご紹介します。
これから物件探しをする方は、ぜひ参考にしてください!

 

❌ あるある①「日当たりがいいと思ったら…全然だった」
内見したのが晴れた昼間。たしかにそのときは明るく見えたけど、
実際に住んでみたら…朝しか光が入らない!なんてことも。

✅ 回避法

・朝・昼・夕方など時間帯を変えて内見してみる

・周囲の建物の影にならないか、方角も確認

・冬の陽ざしの入り方も想定すると◎

 

❌ あるある②「駅近だけど、坂が想像以上にキツかった…」
駅から徒歩7分…のはずが、実はずーっと上り坂&階段。
毎日の通勤・買い物がストレスになるパターン。

✅ 回避法

・実際に歩いてみる!これが一番確実

・Googleマップの「標高チェック」や「ストリートビュー」も活用を📱

 

❌ あるある③「リフォーム費用が想定以上だった」
中古を買ってリノベ前提だったけど、想像以上に補修が必要で、予算オーバー…

✅ 回避法

・購入前にインスペクション(建物診断)を受ける

・リノベ会社と一緒に内見するのもおすすめ

・表面的な古さより、“構造・配管の状態”が重要!

 

❌ あるある④「周辺環境が合わなかった」
夜の騒音、近くに工場、車通りが激しい道路…
住んでみないと分からなかった問題にストレス。

✅ 回避法

・昼と夜、平日と休日の両方で周辺を歩いてみる

・ゴミ集積所やコンビニの位置など、生活感にも注目

 

あるある⑤「間取りはよかったけど、収納が足りなかった」
内装が素敵で即決。でも住んでみたら、収納が全然足りない!
片づかなくてストレスMAXに…。

✅ 回避法

・“収納率”(延べ床面積に対する収納面積の割合)をチェック

・ウォークインクローゼットやパントリーの有無も要確認

・リノベーション前提なら「収納増プラン」も視野に

 

🏡 プロと一緒に探すと、失敗が防げる!
物件選びは“感覚”だけじゃなく、“情報”と“判断力”が重要*
リプラスでは、不動産の目利き × リノベーション提案をワンストップでご提案しています😊
購入前の段階から、気になる物件をご一緒にチェック可能です!

 

まとめ💬
物件選びは、人生の大きな決断。
でも、ちょっとした事前準備と知識で、後悔はしっかり防げます!

 

“この家で、これからどう暮らすか?”
リノベーションと一緒に考えることで、住まいの可能性はもっと広がります✨

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます📝✨
私たちリプラスは、名古屋を拠点に、リノベーションや不動産、設計・施工までをまるっと手がけている会社です。

「古いけど、ちょっと好きなこの家」「使いづらいけど手放したくないこの空間」
――そんな想いに寄り添いながら、あなただけの“これから”をつくるお手伝いをしています。

お家や暮らしのことで「ちょっと相談してみたいな」と思ったら、ぜひお気軽にご連絡ください。
一緒に楽しく、未来の住まいを考えていきましょう!🏡

 

お申し込みフォーム

見学会にお申し込みされる方は、以下のフォームにご入力ください。
その際に、見学会のお日にちを1番下のお問い合わせ内容に記載願います。

    必須 お名前

    必須 ふりがな

    必須 メールアドレス

    必須電話番号

    任意FAX

    必須お問い合わせ内容

    ブログ